卒業論文のテーマ選びに悩んでいませんか?
特に面白いテーマを探している方にとって、ユニークで興味を引くテーマは一層重要です。
文系・理系問わず、個性的で新しい視点からアプローチできるテーマを見つけることが、卒論の評価のアップにもつながりますし、モチベーション維持にもつながります。
この記事では、興味深く、かつ発展性のある卒論テーマの例を豊富に紹介し、あなたのテーマ選びの手助けをします。
この記事を読めば、他とは一味違うテーマがきっと見つかるはずです。
【文系編】卒業論文の面白いテーマの例
卒業論文のテーマを選ぶ際、興味深く、かつ学術的に意義のあるものを選ぶと評価が高まります。
文系の分野で面白いテーマの例を紹介していきます。
あくまで例なのであなたの関心や専攻に合わせて、テーマを具体化・深堀りすることが大切です。
もしこれらの例を見てもいいテーマが思い浮かばないようであれば、こちらの記事で卒論テーマを決める方法を詳しく解説しています。
文学・文化研究の卒業論文の面白いテーマ例
・ポストコロニアル文学におけるアイデンティティの探求
植民地支配からの解放後の文学作品において、どのように個人や国家のアイデンティティが描かれているかを分析。
・ハリー・ポッターシリーズの文化的影響と教育的意義
ハリー・ポッターシリーズが現代社会に及ぼした影響や、教育的・倫理的メッセージについて研究。
・ジェーン・オースティン作品に見る女性のエージェンシーと社会的制約
19世紀イギリスの女性作家ジェーン・オースティンが描く、女性のエージェンシー(主体性)とそれを取り巻く社会的制約について考察。
歴史・社会学の卒業論文の面白いテーマ例
・江戸時代の浮世絵と市民文化の変容
浮世絵を通じて江戸時代の庶民文化や社会的価値観の変化を読み解く。
・第二次世界大戦後の日本における平和主義の形成
日本の戦後教育や憲法における平和主義の根源を探り、それが社会にどのように定着したかを考察。
・移民が形成する多文化社会:現代日本におけるケーススタディ
日本の移民政策や実際の移民の生活、文化の融合・対立の現状を調査。
哲学・倫理学の卒業論文の面白いテーマ例
・デジタル時代におけるプライバシーの倫理
ソーシャルメディアや監視技術の発展がもたらすプライバシーの概念の変化と、その倫理的な問題点について検討。
・幸福の哲学:古代ギリシャ哲学と現代のウェルビーイングの比較
アリストテレスやエピクロスなど古代ギリシャ哲学における「幸福論」と、現代の心理学的・社会的なウェルビーイング論を比較。
言語学・コミュニケーションの卒業論文の面白いテーマ例
・言語とジェンダー:現代日本における言語使用の変化
性別による言語使用の違いが、どのように変化しているかを社会学的・言語学的に分析。
・日本の方言とアイデンティティ:若者における方言の使用とその意義
日本の若者がどのように方言を使用し、それが個人や地域のアイデンティティにどのように影響しているかを研究。
メディア・ジャーナリズムの卒業論文の面白いテーマ例
・フェイクニュースとデジタルメディアの役割
インターネット上のフェイクニュースが現代の政治や社会にどのような影響を与えているかを分析。
・広告とジェンダー:20世紀から21世紀までの変遷
広告におけるジェンダーの描かれ方が、どのように変化してきたか、社会的背景を交えて考察。
政治学・国際関係の卒業論文の面白いテーマ例
・国際政治における気候変動対策のジレンマ
気候変動対策の国際的な合意と各国の利害対立についての分析。
・現代日本における選挙制度と若者の投票行動
日本の選挙制度が若者の政治参加にどのように影響しているかを探る。
・中国の台頭とアメリカとの戦略的競争:21世紀の新冷戦?
経済・軍事・技術分野での中米関係の変化について考察し、冷戦との類似点を分析。
経済学の卒業論文の面白いテーマ例
・地域経済と観光業:ポストコロナ時代の課題と可能性
コロナ禍が地方経済と観光業に与えた影響と、それをどう克服できるかを研究。
・現代社会におけるベーシックインカム導入の可能性と課題
ベーシックインカムの経済的・社会的影響を国際事例と理論的枠組みから検討。
・サステナビリティと企業経営:ESG投資がもたらす変化
企業経営における環境・社会・ガバナンス(ESG)要因が経済に与える影響について分析。
教育学の卒業論文の面白いテーマ例
・ICT(情報通信技術)を活用した現代教育の可能性と課題
デジタル技術を用いた教育が、学習効果や平等性にどのような影響を与えるかを調査。
・インクルーシブ教育の理想と現実:日本における特別支援教育の現状
特別支援教育の現状を調査し、インクルーシブな教育環境の実現に向けた課題を分析。
・フィンランドの教育モデルに学ぶ:日本教育システムとの比較
教育先進国として知られるフィンランドの教育システムと日本の教育を比較し、改善点を探る。
法学の卒業論文の面白いテーマ例
・AIと法律:人工知能による意思決定の法的責任の境界
AI技術の進展に伴い、法的責任がどのように変化しつつあるかを分析。
・死刑制度の是非:国際的視点と日本の現状
世界的な死刑制度の廃止傾向と日本における死刑存続の是非を法的・倫理的視点から考察。
・プライバシー権とデータ保護:GDPRと日本の個人情報保護法の比較
欧州のGDPR(一般データ保護規則)と日本の個人情報保護法を比較し、プライバシー権保護の現状と課題を分析。
心理学の卒業論文の面白いテーマ例
・ソーシャルメディアが若者の自己認識に与える影響
SNSの利用が若者の自己評価や心理的健康にどのように影響を与えるかを調査。
・パンデミックによるメンタルヘルスへの影響とその回復プロセス
新型コロナウイルスが社会全体、特にメンタルヘルスにどのような影響を与えたかを研究。
・集団思考と意思決定:組織におけるグループシンクの研究
組織内の意思決定における集団思考(グループシンク)のメカニズムとそれを回避する方法を探る。
人類学・民族学の卒業論文の面白いテーマ例
・消えゆく少数言語の保存と再生:日本における事例研究
日本国内の少数言語(例:アイヌ語や沖縄の方言)の保存・復興活動を通じて、言語と文化の関係を考察。
・現代日本の若者文化と伝統の融合:ハロウィンやクリスマスの事例から
外国からの文化的影響と日本の伝統的な価値観がどのように融合しているかを、若者文化の視点から分析。
・グローバリゼーションと先住民族の文化保存:世界的な事例研究
グローバル化が先住民族の文化や生活様式にどのような影響を与えたかを分析し、文化保存の取り組みを評価。
芸術・美術史の卒業論文の面白いテーマ例
・印象派と現代アートの比較:美術史における視覚的表現の変遷
印象派の絵画技法が現代美術にどのような影響を与えているかを、美術史的に考察。
・ストリートアートの政治的メッセージ:バンクシーを中心に
バンクシーの作品を例に、ストリートアートが社会的・政治的メッセージをどのように発信しているかを分析。
・日本の浮世絵とヨーロッパ美術:相互影響の美術史的考察
江戸時代の浮世絵が、19世紀ヨーロッパ美術(印象派など)に与えた影響と、その逆の影響について検証。
宗教学の卒業論文の面白いテーマ例
・現代社会における宗教と科学の対立と共存
科学技術の進展が宗教に与えた影響、または共存の可能性を分析。
・日本における宗教と政治の関係:歴史的視点からの考察
日本の宗教と政治が歴史的にどのように関連してきたかを、特に戦後の状況を中心に検討。
・イスラム教の女性観とフェミニズム:現代的視点での再評価
イスラム教における女性の役割や権利について、現代的なフェミニズムの視点から再評価。
【理系編】卒業論文の面白いテーマの例
卒業論文のテーマを選ぶ際、興味深く、かつ学術的に意義のあるものを選ぶと評価が高まります。
理系の分野で面白いテーマの例を紹介していきます。
あくまで例なのであなたの関心や専攻に合わせて、テーマを具体化・深堀りすることが大切です。
もしこれらの例を見てもいいテーマが思い浮かばないようであれば、こちらの記事で卒論テーマを決める方法を詳しく解説しています。
物理学・天文学の卒業論文の面白いテーマ例
・暗黒物質の探求:最新の観測技術と理論モデルの検証
宇宙の質量の多くを占めるとされる暗黒物質について、観測技術や理論的モデルの現状を分析。
・ブラックホールの情報パラドックス:量子力学と一般相対性理論の融合
ブラックホール内での情報の消失というパラドックスと、それに対する量子力学的アプローチを検討。
・量子コンピュータの発展と量子もつれの応用
量子コンピュータの基礎技術である量子もつれのメカニズムと、実際の応用例を探る。
化学の卒業論文の面白いテーマ例
・有機半導体材料の新規合成とその電子デバイスへの応用
新しい有機半導体材料を合成し、それが電子デバイス(例:有機LEDや太陽電池)にどのように応用できるかを研究。
・プラスチック廃棄物の効率的な分解法の開発
環境問題を解決するためのプラスチック廃棄物の分解方法を、触媒や微生物を使って研究。
・光触媒を用いた水素生成の効率化
光触媒を利用して水を分解し、水素エネルギーを生成する技術の改良とその効率化に向けた研究。
生物学・バイオテクノロジーの卒業論文の面白いテーマ例
・CRISPR技術を用いた遺伝子編集の倫理的問題と応用可能性
遺伝子編集技術CRISPRの科学的な基盤と、それに伴う倫理的な問題点を探る。
・腸内細菌と人間の健康:マイクロバイオームの役割
腸内細菌叢(マイクロバイオーム)が消化器系だけでなく、精神的健康にもどのように影響しているかを調査。
・絶滅危惧種のDNA分析による保全戦略
絶滅危惧種の遺伝的多様性をDNA分析で調査し、それをもとに保全戦略を提案する。
環境科学の卒業論文の面白いテーマ例
・都市のヒートアイランド現象とその緩和策
都市部で起きるヒートアイランド現象の原因を解析し、グリーンインフラや気候デザインによる解決策を提案。
・微細プラスチック汚染と生態系への影響
海洋や淡水の微細プラスチックが生態系に与える影響を、フィールド調査や実験を通じて探る。
・気候変動が農業生産に与える影響と適応策
気候変動が作物の成長や収穫量に与える影響を分析し、それに対応する農業技術や政策を提案。
工学・ロボティクスの卒業論文の面白いテーマ例
・自律走行車のセンサー技術と人工知能の統合
自律走行車に使われるセンサー(LiDAR、カメラなど)と人工知能を統合し、安全かつ効率的に走行するためのアルゴリズムを開発。
・バイオインスパイアードロボティクス:昆虫から学ぶロボットの動作原理
昆虫の動作メカニズムを模倣したロボットを設計し、工業や医療での応用を研究。
・3Dプリンティング技術を用いた再生医療用の生体組織作成
3Dプリンターを利用して生体組織(皮膚、軟骨など)を作成し、再生医療への応用可能性を探る。
コンピュータサイエンス・情報学の卒業論文の面白いテーマ例
・ディープラーニングを用いた画像認識アルゴリズムの改良
画像認識に使われるディープラーニングアルゴリズムの性能を、実世界のデータセットを用いて向上させる。
・量子暗号技術の発展とセキュリティへの影響
量子コンピュータの登場により変わる暗号技術の仕組みと、それが現代のセキュリティに与える影響を研究。
・自然言語処理(NLP)を用いた感情分析システムの開発
ソーシャルメディアやカスタマーサポートのテキストデータを分析し、感情を自動で判断するシステムを構築。
医学・薬学の卒業論文の面白いテーマ例
・アルツハイマー病における早期診断バイオマーカーの発見
アルツハイマー病の早期発見に役立つ新しいバイオマーカーを探し、診断の可能性を高める。
・ナノテクノロジーを用いたがん治療法の開発
ナノテクノロジーを応用した新しい薬物送達システムが、がん細胞に対する治療効果を高めるかどうかを検討。
・AIを活用した医療画像診断の精度向上
人工知能を用いて医療画像(例:MRI、CTスキャン)を分析し、疾患の診断精度を向上させるアルゴリズムを開発。
数学・統計学の卒業論文の面白いテーマ例
・数理モデルを用いた感染症の拡散予測
数理モデル(SIRモデルなど)を使用し、感染症の拡散予測や制御策を分析。
・金融工学におけるリスク管理モデルの最適化
金融市場におけるリスク管理のための数学的モデルを最適化し、実際の市場データを用いて検証。
・ビッグデータ解析による市場トレンドの予測
ビッグデータを利用して市場トレンドを予測し、その精度を高めるための統計的手法を研究。
地球科学・地質学の卒業論文の面白いテーマ例
・地震予知のためのプレートテクトニクスモデルの精度向上
地震予知に向けたプレートテクトニクスの動きに関する数値モデルを改善し、その精度を検証。
・火山噴火の予測と防災対策
火山活動を予測するための新しいデータ解析手法を開発し、防災対策への応用を研究。
・極地氷床の融解と海面上昇の関係性の解析
気候変動による極地氷床の融解が、地球全体の海面上昇にどのように影響するかをシミュレーションする。
材料科学の卒業論文の面白いテーマ例
・新規超伝導材料の特性解析と応用
超伝導材料の新しい組成を研究し、それがエネルギー効率や技術的応用にどう影響するかを解析。
・自己修復材料の開発と応用可能性
ダメージを自動的に修復する「自己修復材料」の合成方法を研究し、建築や自動車産業への応用を探る。
・グラフェンを用いた次世代エレクトロニクスの可能性
グラフェンの優れた物性を応用した次世代エレクトロニクスデバイス(高性能トランジスタや電池)の開発を研究。
卒業論文テーマの例一覧のまとめ
卒業論文のテーマ選びに悩む学生向けに、文系・理系のユニークで興味を引くテーマを幅広く紹介しました。
この例を参考にして、あなたの専攻や興味に合ったテーマを深掘りし、独自の視点で卒論を仕上げていきましょう。
もしこれらの例を見てもいいテーマが思い浮かばないようであれば、こちらの記事で卒論テーマを決める方法を詳しく解説しています。